スキャンスナップは心の保険??
これは取っておいた方がいいのかな?要らないかな??と判断に迷ってしまうことがよくあります。
そして…捨てられないから、しばらくの間、置いておこう!と思ったら…
しばらくって、いつまで??という感じで、どんどんと増えていっていた一時置き場(笑)
昨年、ScanSnapix1500を購入してから、スキャンしてポイ!ってしているので、毎日が快適!
迷ったら、スキャン→ポイ!
毎日、うちに入り込もうとする紙モノがなくなることの快適さ!
迷ったときも、潔く捨てることができる!!
まさしく心の保険です(笑)
そしてそして、ただスキャンするだけでは、日々の写メと同じで、いつ頃撮ったっけ??どこにある??ということになってしまいがちですね。
それが、自動で、整理されて、入ってくれるんですよ~~。
素晴らしい!!
私は、エバーノートの中に入るように設定しています。
エバーノートの中に入っちゃえば、探し出すのがとても楽なのです。
検索機能が素晴らしい~!
今日はね、給食の献立表を入れました。
ご飯だけは持って行かないといけないのですが、月に2回ほど、パンの日がありまして、その日を確認するために献立表が大事!!
いつだっけ?と思ったときに、エバーノートに入っていれば、iPhoneでいつでもどこでも確認できます。
冷蔵庫の前とかに貼ってちゃだめですよ!(笑)
今日の「まき子先生の練り切りレッスン」のレシピもスキャンして入れます。
講座やレッスンのテキストなどのスキャンの良いところは、自分の書きこんだメモメモも一緒にスキャンしてはいるところです。
テキストのデータだけもらっても、気づきや覚書などはありませんからね。
メモメモ一緒にスキャンして、エバーノートに入っていると、見返した時にもその時のことを思い出します。
とてもお勧めです!!!
使わない日がない、ScanSnap!!
アラフィフからの主婦のためのITレッスンで、実際に使ってみますよ~~。
12/11スタート、募集中です♡
詳細はこちらです。