おとなび「こだま」で移動

うちの最寄りの新幹線駅は、のぞみは停まりません。

なので「おとなび」も「こだま」を使ってます。

おとなびは50歳以上、JR西日本の新幹線で使えます。

こだま(各停)は、通常料金のほぼ60%の料金になります。(のぞみなんかも安くなるけど、使わないのでよく分からず(笑))

乗車日の1週間前まで購入できます。

購入後は、時間を変更とかはできません!

取り消しで手数料がかかりますから、しっかり予定が決まってることが大切ですね。

今日は、博多に向かってます。

東広島から下る方は、駅での待ち時間もほとんどなくて、2時間かかりませんが…

同じ料金の大阪方面の上りは、のぞみに追い越される待ち時間がかなりあり、3時間近くかかることも…

岡山駅に着いたな!と思い、ウトウトして目覚めても、まだ、岡山駅だったことも(30分近く停まってたような)あります(笑)

でも…お安いので乗ります。

のぞみを使っても、在来線で最寄駅まで移動していたら、あまり時間が変わらないこと。

こだまの指定席が快適なこと。

なども、こだまに乗る要因です。

こだまの車両では、電源がないものがほとんどです。

でも、車両の一番前の席だけあることも…

今日はありました。

電源があることもある!空間が広い!ということで、この席を予約することがほとんどです。

そして、今日気づいたのは…こだまの指定席が減ってるみたいです。

乗ってるこだま(8両編成)は、5号車、6号車。

反対上りに停まってたこだまは、6号車だけ指定席になってました。

自由席に乗るなら…

前から自由席の1〜3号車と、以前は指定席だった4〜8号車は、先程のように座席が違いますから、後ろの方が断然お勧めです!!

今回は、事前に切符を受け取るのを忘れてました。

おとなびは、まだ、発券です。

初めて自動券売機で発券(いつも窓口(笑))

①予約した切符を受け取るをタップ

②購入時のクレカを入れる

③電話番号の下4桁入力

④予約一覧が出るので、発券したいものを選ぶ。

⑤内容を確認して確定

⑥④の画面になるので、他に発券したいものを選び、確定。

⑦発券する!

覚書です(笑)

今日は、券売機に誰もいなかったから、ゆっくり確認しながら発券できたけど、並んでたら、ドキドキするからー。

東広島駅、窓口閉鎖されてますしね…(-。-;

では、行ってきます!